教科学習について
子供が自己選択・自己決定をする材料である「学習」する機会を大人が奪わないで!
2025年4月1日
以前、介護の仕事をしながら学習支援の教室でアルバイトをしていた時に、講師仲間から、 「勉強する気のない人の学習を、どうやって支援すれば良いのか分からない。」 と相談を受けたことがあります。 学生アルバイトさんたちは、子供 […]
生徒に合うのが見つからないので、自作している英語教材
2025年2月24日
英語の個別指導を多く受け持っている中で、テキストの補助教材として自分で作ったプリントをアップしてみました。 文法を扱っている教材は多いのに、その文法に対応した長文が載っている教材は、今のところ見つけられていないのです。 […]
歴史は漫画で理解する!今イチオシの漫画のご紹介🎶
2025年1月31日
(画像はイギリスの王様のイメージです) 「セシルの女王」の最新刊が出ました! 私が大好きな漫画、「セシルの女王」は、イギリスのエリザベス1世とその忠臣であるウィリアム・セシルの、幼少期からのお話です。 エリザベス1世の父 […]
「蟹工船」を授業でやろうとしたらこうなった
2024年12月22日
暗記だけではつまらない! 特に社会は前後にあるストーリーを知って衝撃を受けないと、記憶になかなか定着しないものです。 私はもともと、近代史や現代社会がめちゃめちゃ苦手でした。 (今でも現代社会はあまり詳しくないです) そ […]
個別指導一例〜生徒様の興味に合わせた英語レッスン〜
2024年12月15日
フリースクールほほえみ学園では、週1(金)にスクーリングにて、個別学習フォロー(3〜4人の中で個別の内容で学習指導)と体験学習(2〜7名で行うコミュニケーションフォローや体験型の授業)を行っていきますが、 そのスクーリン […]